英語力をのばしたい人必見!目的別にみる英語塾選びのポイントと勉強法のコツ
子どもの「10年後」を見据え、中学・高校受験に必要な論理的思考力や表現力を養うカリキュラムを用意している、自由塾。この記事では、自由塾が選ばれる理由や教育実績などの情報をまとめました。塾の特徴や料金、口コミも併せて紹介していますので、英語塾選びの参考にしてください。
画像引用元:自由塾公式HP:https://jiyujyuku.com/
小・中・高 | 学年別料金 |
---|---|
中学生 | 個別指導チュートリアル(入谷):12,100円(税込)~ |
中学生 | 個別指導チュートリアル(日暮里):9,900円(税込)~ |
高校生 | ”難関対策”コース:22,550円(税込)~ |
※入塾料金:11,000円(税込)が別途必要
上記以外にも様々なコースが揃っています。詳しくは公式サイトをチェックしてみましょう。
自由塾が選ばれる理由 | |
---|---|
特徴1 | 後伸びする生徒を育てる独自カリキュラム |
特徴2 | 自由塾で実際に学んだ講師陣が活躍 |
特徴3 | アクティブラーニング方式を導入 |
自由塾は、入谷(台東区)・日暮里(荒川区)・町屋(荒川区)にある学習塾です。各教室ごとに特色のある学習コースを用意しており、子どもたちの学習個性に合わせた学習法を選ぶことができます。
入塾前には学習個別診断を行い、子どもの学習タイプと適した指導法を分析しています。子どもの能力が延びる学習法や指導法を知ることで、学習成果を効率的に上げることが期待できるのです。
日々の学習と並行して、自由塾では小学生のうちから文章を書くことに力を入れています。これにより、自ら考え文章に表現する力を養うことが可能に。作文コンクールへも積極的に参加しています。
入谷教室で開講している「小学生英検対策4技能クラス」は、小学生から英検にチャレンジすることで、英語好きの種をまくコースです。
授業では、毎回たくさんの英語を「読み」「書き」「聞き」「話し」、英文を英語のままで理解できる力を養います。発音に関しては、英語らしい発音とイントネーションの指導を行い、ネイティブ顔負けの英語力の修得を促します。
「チュートリアル英語コース」は、「小学校から必修になった英語を、中学校から本格的に始まる前に基礎を押さえておこう!」というのが目的のコースです。未就学児から始められ、英語に対してまずは興味を持ってもらうことからスタートします。その後は、比較的疎かになりがちな発音・リスニングをしっかりと勉強し、きれいな発音で英語が話せることを目指します。
「プライベートイングリッシュコース」では、ヨーロッパ出身の教師(英検1級・TOEICスコア955でマルチリンガル)によるマンツーマン指導の英会話クラスと、英検を意識した対策クラスを開講しています。
自由塾の方針として、「書く」「聞く」「読む」「話す」の4技能をしっかりと学習できるカリキュラムを組んでおり、英語で記述し論じられる子どもを育てています。それ以外の部分はオーダーメイドで授業をつくることができ、英検スケジュールを逆算したスケジュールを組むことも可能です。
会社名 | 自由塾 |
---|---|
所在地 |
【本部・入谷教室】 【日暮里教室】 【町屋教室】 |
設立 | ホームページに記載なし |
教室 | 入谷・日暮里・町屋 |
お問い合わせ時間 | 月~金 15:00~22:00 |