英語力をのばしたい人必見!目的別にみる英語塾選びのポイントと勉強法のコツ
学校での授業理解度を上げたいなら
特色
授業形式
お試しレッスン費用
英検を
取得させたいなら
コスパの良さで
選びたいなら
特色
授業形式
お試しレッスン費用
【選出基準】
2023年1月23日にGoogle検索で「英語塾 東京」と調べ、検索結果TOP50のうち、英語を専門にしている塾(29校)を選出。
その中から、重視するポイント別で高校生も通える英語塾3校を厳選しました。
【重視するポイントの選定基準】
※各ポイントにおいて、公式HPで明記されていることが確認できた英語塾から選定しています。
・学校での授業理解度 … “それぞれの学校の授業内容に合わせた予習・復習が可能な英語塾”として、英語を専門にしている塾(29校)の中で、対応している教科書数が最多の30種類(2023年1月23日時点、編集チーム調べ)であるトリプレットを選出
参照元:トリプレット公式HP(https://triplet-english.co.jp/course/)
・英検の取得 … “受験する時期・級に関係なく対策できる英語塾”として、英語を専門にしている塾(29校)の中で、常時開設している英検専門の対策コースがあり、受験級の制限なく60分以上かつ月4回以上の授業がある英検アカデミーを選出
・コスパ … “高校生向けコースを安く通える英語塾”として、英語を専門にしている塾(29校)の中で、高校生の月謝が最安値の18,000円(税込)であるアチーブ英語塾を選出(月4回通った場合/2023年1月23日時点、編集チーム調べ)
大学受験に向けて最後の追い込みとなる高校生の塾選びでは失敗は許されないはず。こちらでは、Googleで「英語塾 東京」と検索した結果の5ページ目まで(2023/1/23時点)のうち、英語を専門にしている塾(29校)を対象に調査。対象学年に高校生が含まれている英語塾の中から、入塾前にお試しレッスンができる塾をご紹介します。塾ナビの評価順(評価が無い場合は50音順)にまとめていきますので、英語塾選びの参考にしてください。
英語科目の指導に特化した英語塾は、英語に長けた指導員により効率よく英語が学べます。限られた時間のなかで苦手な分野に重点を置いて対策できるので、英語が苦手な人や英語の成績に伸び悩んでいる人、英語に重点を置いて受験対策をしたいといった人にとっては、かなり有効な手段と言えるでしょう!
塾によっては、各大学の英語出題傾向やデータなどから大学受験英語に特化した授業を受けられる場合も。志望校に合わせて、英語力をレベルアップさせたいと考えている高校生にもおすすめです。
大学受験対策として英語専門塾に通うメリットには、塾のノウハウに基づいた受験対策情報が得られる・モチベーションが維持しやすい…などが挙げられます。
大学受験まで自分で学習計画を立てようとしても、なかなか難しいのではないでしょうか。学校やインターネットの情報だけでは、限界があることも。しかし大学受験対策に対応している英語塾であれば、生徒一人ひとりに合った学習方法を作成。各大学の出題傾向や受験に関するデータに基づいた指導を受けられます。また各大学の対策講座を開いているケースもあるため、より効率的に学習を進められるでしょう。
勉強する環境がない、勉強の仕方がわからない、結果が伴わない…など、受験に対するモチベーションを保ち続けるのは困難です。しかし、塾には友達や同じ目標を持つ仲間がいます。英語に触れる時間も必然的に増えるため、同じ目標を持った仲間と一緒ならモチベーションを維持しやすいでしょう。また当然ですが、塾は「勉強する場所」として提供されています。意識を勉強へ向けられる環境が整っているため、自習が苦手な生徒でも対策しやすいのがメリットです。
英語塾で知識量や理解度を深めることができれば、おのずと学校の成績もアップします。定期テストで高得点を獲得できれば、内申点にも好影響!とくに推薦での受験を検討している場合、学校の成績アップは重要なポイントです。
英語塾では定期テストや大学受験はもちろん、英検・TOEIC・GTEC・TEAPといった各種資格対策も行っています。近年では英語資格を重視する大学も増えているため、英検やTOEICなどの資格があれば受験へ有利に働くでしょう。さらに、英語資格はその後の就職や社会人活動にも役立ちます。
一般的な塾では「聞く・読む・書く」の3技能を学べます。しかし英語塾のなかには、聞く・読む・書くに「話す」を加えた4技能を学べるところが多く、リスニング力だけでなくスピーキング力を身に付けられるため、総合的な英語力を養えます。
英会話能力は、大学卒業後のキャリア形成にも繋がります。また私立大学などでは、聞く・読む・書く・話すの4技能を評価する方式をとっているケースもあり、4技能は重要なポイントと言えるでしょう。
当然ながら、英語専門塾では英語のみの指導となります。英語力を高めつつ、それ以外の科目に関してもうまくカバーできるよう対策しておきましょう。
英語専門塾は、英語の成績をアップさせることに特化した塾です。そのため、英語以外の教科の指導は行っていません。数学・国語といった英語以外の教科の成績をアップしたい場合は、別で受講する必要があります。
英語専門塾が把握している生徒の成績は英語のみ。他の教科については関与していないため、志望校合格へ向けたスケジュールは自分で管理しなくてはなりません。「志望校合格のための包括的なサポートを受けられる」わけではなく、「受験対策のひとつとして、英語の成績アップをサポートしてもらう」と考えるのが適切です。
大学受験を目指すなら、自分に合った塾を選ぶことが大切です。大学受検対策に強い英語専門塾の選び方について解説します。
高校生向けの塾には、個別指導塾・集団指導塾・オンラインの3つの受講形式があります。集団指導は料金が安い傾向にありますが、質問しづらいのが難点です。個別指導は、指導人数が少ないぶん料金はやや高くなる傾向にありますが、質問がしやすく、苦手な分野をきっちり習得できるのがメリットです。また、苦手な分野に絞って学習できる・学習スピードを調整しやすい…など、自分に合ったカリキュラムで効率的に志望校を目指すことができるのが魅力。オンラインは集団指導や個別指導のいずれも、好きな場所で受講できます。
そのため、個別指導は志望校が固まっている人、集団指導はまだ志望校が絞れていない人、オンラインは自分のペースで勉強したい人におすすめです。
どんなカリキュラムが組まれているかも要チェック。英語に特化した塾を選ぶ場合は、大学別の試験対策に対応しているのか、スピーキングの強化も行っているのかなどを確認してください。各英語塾でどんな高校生が多く通っているのかも確認しておくと良いでしょう。
教育方針は塾によって異なり、重点的に教えるポイントもさまざまです。各英語塾のカリキュラムに着目して選んでみましょう。
個別でリスニング、または記述式の問題を出題する大学もあり、志望校によって英語の出題形式は違います。大学受験は、出題範囲も広いうえに勉強する時間も限られています。志望校に合わせて効率よく勉強するために、予め塾の実績を確認しておくと良いでしょう。
また、講師の指導スキルや英語のレベルも忘れずにチェック。英語力をしっかり伸ばすには、専任の講師がいる塾を選ぶのがおすすめです。
塾によって進学相談や学習計画の作成など、フォローアップの頻度や範囲が異なります。自分の勉強スタイルや特性を踏まえつつ、確認しましょう。
口コミには、その塾へ実際に通った生徒や保護者の生の声が載っています。リアルな感想や評価には、公式サイトなどでは得られないような情報も。塾の具体的な活用方法や受験までの過ごし方など、参考になる内容が見つかるかもしれません。
また、合格体験談などを参考にするのもおすすめです。実際に塾へ通いながらどのようにして合格を掴んだのかがわかります。
評判の良い塾であっても、自分と相性が良いとは限りません。実際に通ってみたら、講師やカリキュラム、授業の雰囲気が合わない可能性もあります。そのため、気になる塾の体験授業に積極的に参加しましょう。
体験授業では授業の雰囲気やレベルを知ることができるほか、講師の質を確認できます。体験授業を通して「ここで勉強したい」と思える塾を選ぶのがおすすめ。入塾後の具体的なイメージを持てるかどうかも大切です。
「学校やアルバイトと勉強を両立させたい」「時間を効率よく使って勉強したい」と考えているのなら、映像授業のある塾を選ぶことをおすすめします。映像授業なら塾まで足を運ぶ必要がないため、自分の都合にあった時間に勉強できます。
塾選びの段階では「映像授業は必要ないだろう」と考えていても、実際に通ううちに必要性を感じることも。そのため、映像授業があるかどうかも確認すると良いでしょう。
英語専門塾の教育方針はそれぞれ異なります。難関大学受験に向けた英語スキルを伸ばすには、難関大学を専門にしている塾や、志望校別にターゲットを絞った学習を提供してくれるような受験対策に強い英語塾を選びましょう。
そのためにも、英語塾の大学合格実績をチェックすることは大事です。第一志望大学の合格者数が多い英語塾であるかどうか、過去に遡って合格実績データを確認してください。
画像引用元:英検アカデミー公式HP(https://eiken-academy.com/)
マンツーマンで指導を行っている英検アカデミー。中学校の内容から復習が可能です。高校生コースでは、定期試験対策・英検対策・TOEIC対策・大学入試対策など、それぞれの目的に合わせて英語が学べます。また、時間割や通塾回数も生徒のスケジュールに合わせて調整できるため、学校行事や部活動と両立しながら通塾できます。担当講師は大学生講師ではなく、プロ講師が指導を行っている点も安心できるポイントでしょう。
公式HPに記載がありませんでした。(2024年2月時点)
塾ナビの評価:3.59(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 英検アカデミー |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6-8-2 2F |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | 渋谷教室:東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル 自由が丘教室:東京都世田谷区奥沢7-51-8 スタジオY1F 池袋教室:東京都豊島区東池袋1-6-4 伊藤ビル 銀座教室:東京都中央区銀座1丁目14-6 銀座1丁目ビル3F ほか、都内に全80教室を展開 |
画像引用元:トリプレットイングリッシュスクール公式HP(https://triplet-english.co.jp/)
学年に関係なく現在の英語力に合わせて授業が受けられる、無学年制の個別指導方式がトリプレットイングリッシュスクールの特徴です。中学1年生の基礎英語から大学受験レベルの英語を1つの流れとして捉えており、必要であれば中学英語からのやり直しも可能。土台となる英単語や構文・語法をベースに、英語を積み上げながら習得できるため、一人ひとりの学力や習熟度に合わせた学習プログラムが受けられます。
入塾金 | 33,000円 | |
---|---|---|
自主学習コース(定員8名) | 4時間(週2回):33,000円 | 12時間(週6回):57,200円 |
徹底指導コース (定員6名) | 4時間(週2回):38,500円 | 12時間(週6回):82,500円 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:3.57(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 株式会社トリプレット |
---|---|
本社所在地 | 東京都台東区柳橋2-10-8 武田ビル |
設立 | 1977年12月 |
東京都内の教室 | 浅草橋教室:東京都台東区柳橋2-10-8 武田ビル2F 池袋教室:東京都豊島区南池袋1-20-3 藤久ビル東2号館2F 渋谷教室:東京都渋谷区渋谷3-7-1 高山ランド第12ビル6F 新宿教室:東京都渋谷区代々木2-6-8 中島第一ビル6F 飯田橋教室:東京都千代田区飯田橋4-6-9 STビル5F 築地新富町教室: 東京都中央区築地2-11-4 フェニックスビル2F 吉祥寺教室:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31−11 KSビル5F 蒲田教室:東京都大田区蒲田5-49-12 蒲田エム・アンド・エム1ビル5F 目黒教室:東京都品川区上大崎3-5-3 万代目黒ビル5F 自由が丘教室:東京都世田谷区奥沢6-33-14 第2シーランドビル3F |
画像引用元:アチーブ英語塾公式HP(http://www.achieve-eng.jp/)
担当固定制の個別指導塾です。大学受験英語コースでは、主に都立高校・私立高校に通う高1~3を対象に英語の指導を行っています。大学受験英語コースという名称ではあるものの、もちろん定期テスト対策も実施。一人ひとりのレベルにあった教材を使用しながら、定期テストから大学入試までトータルでサポートしてくれる点が特徴です。
入塾金 | 10,000円 | |
---|---|---|
週1回 | 1対2指導:20,000円/月4回 | 1対1指導:25,000円/月4回 |
週2回 | 1対2指導:39,000円/月8回 | 1対1指導:49,000円/月8回 |
週3回 | 1対2指導:58,000円/月12回 | 1対1指導:73,000円/月12回 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | アチーブ英語塾 |
---|---|
本社所在地 | 東京都世田谷区南烏山6-3-14 3F |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | 東京都世田谷区南烏山6-3-14 |
画像引用元:アポロン英語塾公式HP(https://apollon-english.jp/)
学生(小学生・中学生・高校生・大学生)と社会人を対象に、英語を専門的に指導しているアポロン英語塾。自立自尊・共創共栄・実践躬行の3つを指導法損の柱として、丁寧な指導に努めています。中学・高校生が対象のコースでは「英語で読み、話し合う」をベースに、英語のネイティブ講師とバイリンガル講師のペアが指導・サポートを実施。自分の意見を正確に英語で伝えられるような指導を行っている点が特徴です。
中学生~高校生(英検3級〜2級レベル・120分) | 24,200円 |
---|---|
高校生〜大学生(英検2級〜準1級レベル・120分) | 2,200円 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2023年4月26日調査時点)
会社名 | ArtrA Intercreation LLC. |
---|---|
本社所在地 | 東京都板橋区常盤台3-1-16 |
設立 | 2020年1月 |
東京都内の教室 | 東京都板橋区常盤台3-1-16 101・102 |
画像引用元:英語塾エベレスト公式HP(https://everestenglish.jp/)
単語・基本構成・ダイアログ(対話)・オリジナル対話・シャドーウィング・実演・フリー実践の7段階で構成された学習法で、英語を理解するだけでなく「創造・実践できる」レベルを目指したトレーニングを行っています。授業の流れは主に「理解・実践・応用・定着・確認」の5つのステップにて、実践形式で行われているのが特徴。授業は7割がスピーキングで構成されており、より実用的な英語を身につけたい場合におすすめです。
入学金 | 16,500円 |
---|---|
グループ(2時間実践レッスン、1:3) | 63,800円/月 |
プライベート(1時間実践レッスン、1:1) | 63,800円/月 |
インテンシブプライベート(2時間実践レッスン、1:1) | 89,320円/月 |
運営費 | 2,750円/月 |
レベルに応じた教科書、文法書 | 各900~3,800円(税不明)/冊 |
レベルチェックテスト | 3,500~5,000円(税不明)/半年 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 株式会社エベレスト |
---|---|
本社所在地 | 東京都文京区大塚1-5-18 大伴ビル9F-B |
設立 | 2018年2月 |
東京都内の教室 | 茗荷谷校:東京都文京区大塚1-5-18 大伴ビル11FA室 自由が丘校:東京都目黒区自由が丘2-10-18 栗山第二ビル3F |
画像引用元:英語塾リオン公式HP(https://lion-institution.co.jp/)
受験合格をあくまで通過点と捉え、受験後も大学から社会へと羽ばたける人材育成を目指して指導を行っている英語塾リオン。授業がない日でも、宿題の相談・英検の勉強方法・効率的な勉強方法など、実践的なアドバイスを交えた個別サポート体制が整えられている点が特徴です。英文法・英文解釈・英語長文・リスニング・スピーキングの5つに焦点を合わせた英語指導が受けられます。
ハイブリットイングリッシュリオン | 33,000円/月 |
---|---|
個別授業(1コマ90分) | 高校生:6,160円〜 ※教材費1科目につき1,324円/月 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 株式会社エブリオン |
---|---|
本社所在地 | 千葉県千葉市中央区新町22-1 新町55ビル401 |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | なし(オンライン校あり) |
画像引用元:個人指導英語塾MEC公式HP(http://www.mec-english.jp/)
東大・難関国公立大医学部・慶大医学部等を目指している学生を対象に英語指導を行っている、1対1の個別指導塾です。本人の英語力や進捗に合わせたカリキュラムでの指導を行っています。英単語・英熟語・英文法・英作文の知識の定着を目指して、毎授業で小テストを実施。また随時面談を行っており、学習方法や進路について適切なアドバイスが受けられる点が特徴です。
入会金 | 25,000円 |
---|---|
受講料 | 3,700円/1時間 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 個人指導英語塾MEC |
---|---|
本社所在地 | 東京都荒川区西日暮里4-7-25 エスプラナード4725 108号室 |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | 東京都荒川区西日暮里4-7-25 エスプラナード4725 108号室 |
画像引用元:桜新町英語塾公式HP(https://sakuraeigo.jp/)
定員6名のクラスで、それぞれ平等にタイマーで3分間計測しながら行う個別指導方式を取っています。コミュニケーションを取りながら一人ひとりの現状を把握しつつ、近い目標と中長期的な目標を立てて学習に取り組める点が特徴です。「学んだことを自分で説明できる英語力」を重視した授業で、生徒の学力を丁寧にサポートしています。英検・TOEIC・大学受験まで一貫して指導してもらえるのもポイントです。
入会金 | 20,000円 |
---|---|
高1・2生(週1回・90分) | 19,000円/月 |
高3生(週1回・90分) | 23,000円/月 |
高3過去問講座(週1回・90分) | 27,000円/月 |
塾長個別指導(45分×2回セット) | 15,000円 |
※価格はすべて税不明
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 桜新町英語塾 |
---|---|
本社所在地 | 東京都世田谷区新町3-24-13 |
設立 | 2012年2月 |
東京都内の教室 | 東京都世田谷区新町3-24-13 |
画像引用元:東京英語塾公式HP(https://tokyoeigojyuku.com/)
指導方針として「基本文法の徹底と高い語彙力」を掲げている英語塾です。生徒全員を英検準1級に合格させることを目標としていますが、テストの傾向対策だけではなく、音読を軸とした「本物の英語力」を総合的に身につけられるよう指導を行っている点が特徴。高校生クラスでは、主に単語音読・文法解説・長文対策・リスニング対策・スピーキング対策などを授業で行っています。
教材費 | 15,000円 | |||
---|---|---|---|---|
対面90分授業 | 1回 4,740円~12回 39,960円 | |||
対面60分 中学基礎クラス | 1回 3,000円 | |||
オンライン60分授業 | 90分対面とオンラインの並行受講:1回 1,500円 | オンラインのみ:1回 3,000円 | ||
音読補講 | 1~4回まで:4,500円 | 5~8回まで:6,500円 | 9~12回まで:8,500円 | 13回~:1,000円/回 |
※価格はすべて税不明
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 東京英語塾 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田佐久間町3-34-1 ヒロコートアキハバラ101 |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | 東京都千代田区神田佐久間町3-34-1 ヒロコートアキハバラ101 |
画像引用元:東京外語スクール 八王子教室公式HP(https://www.juku.gaigo.school/)
高校卒業までに、英検準1級・2級レベルの英語力習得を目指すコースとなっています。大学受験を見据えて、従来の文法を中心とした学習・対策だけではなく、英語4技能(リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング)をバランスよく身につけられます。個別で指導を行っているため、学習スペースには仕切りが設けられており、集中しやすい環境が整えられている点が特徴。また独自の学習プログラムで、勉強量と目標が把握しやすくなっています。
公式HPに記載がありませんでした。(2024年2月時点)
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 東京外語スクール |
---|---|
本社所在地 | 東京都八王子市子安町3-7-13 中西ビル2F |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | 東京都八王子市子安町3-7-13 中西ビル2F |
画像引用元:東京外大英語塾公式HP(https://www.mpi-j.co.jp/mpischools-p/tokyogaidaieigojuku/)
0歳~中高生まで、幅広く指導している個人英語塾です。個人が開設している教室だからこそできる、丁寧な個別指導・生徒のフォローに努めています。「英語を使って積極的にコミュニケーションが取れる日本人に育ってほしい」という考えのもと、発表体験を取り入れた授業で、子どもたち自身の気づき・学びの場を提供できるような指導を行っている点が特徴です。
公式HPに記載がありませんでした。(2024年2月時点)
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
東京外大英語塾の口コミ・評判は見つかりませんでした。
会社名 | 東京外大英語塾 |
---|---|
本社所在地 | 埼玉県川口市川口5丁目 |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | 埼玉県川口市川口5丁目 |
画像引用元:平岡塾公式HP(https://www.hiraokajuku.co.jp/)
1965年の創立以来、「一生モノの英語力」をモットーに英語を教えている平岡塾。約半世紀の歴史で培ってきたカリキュラムに沿って、英語学習を堅実に進められるでしょう。英語力の核は音声・文法規則と基本構文・定型表現にあるという考えのもと、全学年にわたって音声と文法を磨きながら質の高いインプット・アウトプットを行っています。授業スタイルは寺子屋 (座卓) 式のため、子どもたちの様子が分かりやすい点も特徴です。
入会金 | 33,000円 |
---|---|
中1~高2 | 22,000円/月 |
大学入試特別対策クラス(高3) | 26,000円/月 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 平岡塾 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町5-2 |
設立 | 1965年4月 |
東京都内の教室 | 東京都渋谷区桜丘町5-2 |
画像引用元:プログレスアカデミー英語塾公式HP(http://progress-academy.jp/)
教育理念として「長所を伸ばす指導をする」「英語を学ぶことの大切さ、楽しさを伝える」「『一生使える英語』をものにする」を掲げているプログレスアカデミー英語塾。高校生のコースでは、学校で使用しているテキストに準拠したオリジナル教材によって、先取りして学習する内部進学コースと、受験に向けた対策ができる大学受験対策が行われています。総合的に英語を強化するとして、長文読解演習、語彙・イディオム特訓などを実施。堅実な英語力の構築が目指せます。
中学生・高校生共通(週1回・2時間) | 25,960円~/月 |
---|
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | プログレスアカデミー英語塾 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西1-2-7 恵比寿UKビル6F |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | 東京都渋谷区恵比寿西1-2-7 恵比寿UKビル6F |
画像引用元:武蔵ゼミナール 大学受験英語塾公式HP(https://www.english634.com/)
東京都内だけでなく、全国で受けられるオンライン式の英語学習塾です。サイトトランスレーション(英語の語順で意味を理解する)・シャドウイング&音読筆写(意味を理解しながら練習を積む)・リズムトレーニング(単語と文のリズムを習得する)の3段階で英語を学習することで、「聞く・話す・読む・書く」の4技能を伸ばしつつ「日本語に訳すことなく英語のまま理解できる直読・直解法」の習得が目指せます。
入塾金 | 22,000円 | |
---|---|---|
教材費 | 6,600円(前期・後期に分納) | |
授業料 | 2講座:27,500円/月 | 3講座:39,600円/月 |
英語選択講座 | 1講座:19,800円/月 | 2講座:27,500円/月 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 武蔵ゼミナール大学受験英語塾 |
---|---|
本社所在地 | 埼玉県ふじみ野市市沢3-1 |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | なし |
画像引用元:吉田塾公式HP(https://yoshidajyuku.com/)
講師が一人しかおらず、入塾から卒塾まで担当講師が変わらないのが特徴です。高校生の授業は講師一人に対し生徒三人の少人数で行われ、一人ひとりの学力や定期テスト・大学受験・英検・TOEICなどの目的に合わせて、教材の選定やカリキュラムの作成が行われるオーダーメイド指導を実施。授業時間はそれぞれの計画・予定に合わせて選んで通塾でき、オンライン授業にも対応しています。
入塾金 | 22,000円 |
---|---|
高校生 個別指導コース(講師1対生徒3) | 90分×4回:26,400円/月 |
集団指導授業 | 90分×4回:11,000円/月 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 吉田塾 |
---|---|
本社所在地 | 東京都豊島区南池袋2-10-3 齋藤ビル2F |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | 池袋校:東京都豊島区南池袋2-10-3 齋藤ビル2F 渋谷校:東京都渋谷区渋谷2-11-1 ナガタビル2F |
画像引用元:4技能型英語塾®キャタル公式HP(https://catal.jp/)
スピーチ・ディベート・ディスカッションなど、自分の考えを発信する学習方法を中心に、オールイングリッシュで授業が行われているキャタル。「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能を、総合的に身につけられるでしょう。大学受験においては現在、「日本語を介して英語を理解している」ことがネックになっています。日本語を介さずに「英語を英語で理解する」ことで、大学受験だけでなく社会でも通用する力を身につける、という指導に努めている英語塾です。
入会金 | 27,500円 |
---|---|
受講料 | 52,800円/月 |
システム管理費 | 4,400円/月 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 株式会社キャタル |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-19-21 BCG神宮前PROPERTY8F |
設立 | 2002年2月 |
東京都内の教室 | 渋谷校:東京都渋谷区神宮前6-19-21 BCG神宮前PROPERTY8F 自由が丘校:東京都世田谷区奥沢5-39-15 二子玉川ライズ校:東京都世田谷区玉川2-2-1 二子玉川ライズ バーズモール115 池袋校:東京都豊島区南池袋2-25-6 南日本ビル4F 吉祥寺校:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-3 劇団前進座ビル403号室 立川GREEN SPRINGS校:東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E1棟4F |
画像引用元:ESL club公式HP(https://eslclub.jp/)
バイリンガル講師による個別指導を行っているESL club。「世界で活躍できるための英語力」をモットーに、「自分は海外でも活躍できる!」という自信・自立心を培うべく、英語4技能の指導を行っています。第二言語習得理論に基づく学習法として、「段階的シャドーイング」を実施。スクリプトチェック・英文を見ながら音声とともに読み上げる・英文を見ながら音読する・英文を見ずに、音声だけでシャドーイングする、の4段階で自ら学習できる方法を構築しています。
入会金 | 22,000円 | ||
---|---|---|---|
マンツーマンレッスン | 週1回(月4回):58,300円 | 週2回(月8回):85,800円 | 週3回(月12回):113,300円 |
セミプライベートレッスン | 週1回(月4回):44,000円 | 週2回(月8回):60,500円 | 週3回(月12回):77,000円 |
オンライン校 | 週2回(月8回):52,800円 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 株式会社明光ネットワークジャパン |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル29F/30F |
設立 | 1984年9月 |
東京都内の教室 | 渋谷区渋谷1-8-6 宮益坂STビル10F |
画像引用元:LACOMS英語専門予備校公式HP(https://lacoms.com/lacoms-jr.-ryoma_lp/)
学年関係なく、実力に応じた9段階のクラス編成を行っているLAMCOS。生徒のレベルに合わせた授業が受けられます。習熟度判定テストに合格できれば次の教程に進めるようになっているため、段階を踏みながら英語力を身に着けられるでしょう。講義は100分(50×2)でマンツーマンもしくは2~10人のゼミ形式で進められ、独自の成績管理システムも導入。今の英語レベルから、徐々にステップアップしたい高校生におすすめの英語塾です。
入会金 | 33,000円 |
---|---|
スタンダードプラン(100分×月4コマ) | 27,500円/月 |
スタンダード・プラスプラン(100分×月6コマ) | 38,500円/月 |
ファーストプラン(100分×月8コマ) | 49,500円/月 |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 株式会社 LACOMS |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木1-41-9 DMK代々木ビル3F |
設立 | 公式HPに記載なし |
東京都内の教室 | 東京都渋谷区代々木1-38-7 TH代々木6F |
画像引用元:MEL School公式HP(https://myenglish.co.jp/)
高校3年生時点で、大学で英語の授業が受けられる・留学に対応できる英語力を身につける事を目指して、小中高生で一貫したカリキュラムを組んでいるMEL School。Continuous Learning(生徒の理解度・運用力を確認しながら適切な指導を行う)を実践している点が特徴です。レッスンでは書取り、英訳・和訳、ライティングなどのアウトプット活動と、音読・応答や対話・プレゼンテーションなどを通して、指導やフィードバックを行っています。
入学時事務手数料 | 19,800円 |
---|---|
登録サービス料 | 3,300円/4ヶ月 ※一括納入の場合 |
MEL-4(中2−高2年) | 33,100円(週2回×90分) |
MEL-5 (中2-高3) | 34,100円(週2回×90分) |
※価格は2024年2月時点の情報です。
塾ナビの評価:-(2024年2月20日調査時点)
会社名 | 株式会社AIDEA |
---|---|
本社所在地 | 東京都武蔵野市中町2-3-5 IIHA武蔵野1階 |
設立 | 2006年3月 |
東京都内の教室 | 東京都武蔵野市中町2-3-5 IIHA武蔵野1階 |
英語塾に支払う指導料や入塾費などの費用相場を紹介していきます。
入塾金は2万~3.5万円が相場とされています。入塾金を取らない塾もありますが、その場合は受講料を高く設定されている可能性もあるため、月謝だけでなく年間の総合額で検討しても良いでしょう。
また、キャンペーンなどで一時的に入会金を免除していることも。定期的に情報をチェックしてください。
教材費を取っていないスクールもあります。教材費のかかるスクールの場合は、年間1万円から2万円が相場のようです。
受講料は、個別指導か集団講義か、週に何回通うのかという条件によって大きく変わります。同じ授業数でも、個別指導は集団指導の2倍近く高くなるケースもあるため、予算に合わせて選びましょう。
塾によっては教室維持費がかかるケースがあり、その場合は月々1,000円から2,000円程度が目安。月謝と共に月額で支払う塾もあれば、半年ごと・年間でまとめて徴収している塾もあります。
英語塾に通うタイミングは、早ければ早いほどよいでしょう。高校入学してすでに大学入試を目指すと決めているのであれば、高校1年から通うことをおすすめします。
英語は基礎が重要な教科です。英語塾へ通い始める時期が早いほど、高校の授業カリキュラムだけでなく、大学受験対策や英検・TOEICなどの外部資格試験にも取り組めます。
受験英語の偏差値が上がって余裕ができれば、他の受験科目の勉強も焦らず取り組めるでしょう。
個別授業と集団授業にはそれぞれメリットとデメリットがあり、どちらの授業法が有効になるかは、お子さんの性格や現在の学習進行によって変わってきます。
個別授業はお子さんの学習の進み具合や理解度、志望校対策など、個々の状況に合わせたカリキュラムを自由に決められるというメリットがあります。
集団授業の場合は、同じグループで同じ内容を学習することになりますが、個別授業であれば苦手な部分を克服するための特別カリキュラムを組んでくれたり、理解できるまでとことん質問することも可能です。
個別指導塾によっては、曜日や時間の調整を受講者に合わせてくれることもあります。ただし、個別授業は生徒同士で点数を競うこともないため競争意識が低くなる可能性があったり、費用が割高になったりするのがデメリットです。
学習進行や時間をカスタマイズしやすい個別指導に向いているのは、下記に当てはまるお子さんです。
集団授業のメリットは、仲間でありライバルでもある同グループの生徒と授業や模試などで競い合うことができることです。負けたくないという気持ちがモチベーションとなり、学習意欲と成績の向上につながる人もいます。
また、自分と異なる他の生徒の受け答えが、新たな気づきにつながることも。さらに、授業料が個人指導より安いのもメリットです。
その一方で、集団授業は学年や対策、目的別に分けたクラス内で同一カリキュラムで進行します。そのため、一人の生徒の理解度に合わせにくく、わからないまま授業が進んでしまうことも。時間の自由度も個人指導より低いというデメリットがあります。
集団授業に向いているのは、下記に当てはまるお子さんです。
個別授業と集団授業の選び方のポイントを紹介していきます。
現在の学力が学校レベルについていけているのであれば、集団授業でも問題ないかもしれません。
しかし、既に遅れが生じていたり、数年前からの基礎的学習から学び直す必要があるのであれば、個別にカリキュラムを組んでくれる個別授業のほうがよいでしょう。
他にも全体的な成績は安定していて1科目だけが苦手であったり、今よりもさらなる向上を目指したかったりする場合も個別指導であれば、その教科のみを集中して対策してくれます。
決まった時間に通塾するのに問題がないかどうかも、選ぶポイントの1つです。
集団での塾の場合、授業時間やカリキュラムは年度初めから決まっているため、生徒は集団塾のスケジュールに合わせることになります。
しかし個別指導ならば、生徒の都合に合わせてカリキュラムを作成してくれるため、クラブ活動であったり他の習い事などの都合に合わせて通塾することも可能です。また個別指導塾によっては、授業日や時間の変更も融通の利くこともあります。
お子さんの性格ややる気を考慮することは非常に大切です。
せっかく入塾させたとしても、グループまたは個別授業に「合うか合わないか」で、成績に伸び悩みに影響したり、塾での時間が大きなストレスになってしまう恐れもあります。
お子さんの性格を考慮し、本人の希望も聞いたうえで、実際にどのように授業が行われているか無料体験授業を受けて判断してください。
個別授業は集団授業よりも費用が高くなります。
大学受験には模試や受験費用がそれなりにかかりますし、大学生活の予算も確保しておかなくてはなりません。
塾に通う年月によっては家計の大きな負担となるため、各塾の費用を事前にリサーチしたうえで、現生活や将来の学費に無理のない範囲で塾選びをしてください。
高校の英語で成績を上げるためには、読解力や英語のコミュニケーション能力アップがポイント。また、定期テストなら出題範囲を徹底的に勉強すれば良いものの、大学入試では幅広い知識が求められます。
高校の英語で成績を上げるためには、まず読解力を身につけることが大切です。読解力とは、文章が伝えたい内容を正確に理解すること。英文を読んで内容を理解できることはもちろん、読むスピードもアップさせる必要があります。
たとえば興味のある本や漫画、雑誌などの英文を読むところからスタートし、新聞や専門書なども読めるようステップアップしていくと良いでしょう。大切なのは、たくさん読むことです。やがてスムーズに読めるようになり、語彙力アップや文法力アップにつなげられます。
これまで日本の英語教育では、文法や言葉遣いを正確にすることが重要視されていました。しかし近年では、「自分の考えを文章や口頭で伝える」というコミュニケーション能力に重きが置かれています。
「文法や言葉遣いを間違えてはいけない」と考えてしまうと、英語で文章を書いたり英語で話すことをためらってしまいがちです。しかし、間違っても良いから積極的に英語を話したり書いたりすることが大切なのです。後から文法面を矯正すれば、英語力がぐんとアップします。
高校の成績は、定期テストの点数などによって決められます。よって、高校の成績を上げたいのなら、定期テストの点数をアップさせれば良いということになります。定期テストは出題範囲が限定されていますから、その範囲をしっかりと勉強すれば高得点を狙えます。
しかし大学入試で求められる知識量は膨大です。小学校から高校までに学んだ知識をフル活用しなければならないうえ、応用問題なども出題されます。さらに、志望校によって出題傾向は異なります。そのため、目的に合わせて勉強する必要があります。
大学入試の英語で得点するためには、単語力・文法理解力・読解力を身に付けることが欠かせません。それぞれの勉強法についてご紹介します。
大学受験英語を勉強する際に重要な要素のひとつとなるのが、英単語です。単語力を向上させるためにおすすめしたい勉強法として、次のようなものがあげられます。
最初に、使いやすそうな英単語帳を1冊選びます。そして、その英単語帳に何度も目をとおし、各単語がもつ基本的な意味を記憶していきます。基本的な意味を問われたときに、すべて1秒もかからず思い出せるほどしっかりと記憶することが大切です。それができたら、各単語の派生語・用法なども含めて覚えていくことで、より理解を深められます。
英単語を覚えようとするときには、実際に声に出して発音するようにしましょう。スペルも大切ではありますが、スペルを記憶するのを優先させるのではなく、まずは英単語の音を耳になれさせることを最初におこなうのが、スムーズに学習を進めるためのポイントです。
覚えた英単語を文の中で適切に使用していくためのルール、それが英文法です。おすすめしたい主な英文法の勉強法として、次の3つがあげられます。
実際に英文をつくってみることで、自然に英文法を身に付けていく方法です。もちろん、英文を構成するにあたっては、理屈のとおった文にすること大切です。全体の状況がしっかりと理論的に伝わる内容である必要があります。多数の英文をつくっていくことで、文法のしくみについて理解を徐々に深めていけるようになります。
かりに、志望大学の入学試験で文法問題があまり出題されていないとしても、英文法の勉強は欠かせません。というのは、英文法の知識は、長文読解においてなくてはならないものだからです。簡単な長文であれば文法の力を充分に身に付けていなくても、何となく対応できる可能性はあります。けれども、一定以上の難易度の長文問題だと、文法を理解していなければ読み進めていくこと自体が不可能になってしまうのです。
ですので、英文法を理解するための勉強をしているときでも、英語の長文読解問題を見越して学ぶ姿勢が求められます。たとえば、4択の空所補充問題などばかりを解いていても、総合的な英語力アップにつなげるのは難しいでしょう。かたよった勉強方法に陥ることのないよう、注意が必要です。
英語には5つの文型があります。この5文型をしっかりと理解できていれば、幅ひろい種類の設問に取り組みやすくなります。特に、どの基本動詞がどの文型で使用されるものなのか、その点を整理しておくことが大切です。何となく理解したつもりになってしまうというリスクを避けるために、そういった動詞を含む例文をまるごと暗記することをおすすめします。
英文読解力を身に付けたい場合には、スラッシュリーディングもおすすめです。スラッシュリーディングとは、英文にスラッシュ記号である「/」を挿入しながら読み進めていく方法のことです。スラッシュリーディングをおこなう際には、前に戻って訳していく「返り読み」をしないよう注意することが大切です。 リスニング力アップにもつながる勉強法なので、ぜひためしてみてください。