英語力をのばしたい人必見!目的別にみる英語塾選びのポイントと勉強法のコツ
学校での授業理解度を上げたいなら
特色
授業形式
お試しレッスン費用
英検を
取得させたいなら
コスパの良さで
選びたいなら
特色
授業形式
お試しレッスン費用
【選出基準】
2023年1月23日にGoogle検索で「英語塾 東京」と調べ、検索結果TOP50のうち、英語を専門にしている塾(29校)を選出。
その中から、重視するポイント別で高校生も通える英語塾3校を厳選しました。
【重視するポイントの選定基準】
※各ポイントにおいて、公式HPで明記されていることが確認できた英語塾から選定しています。
・学校での授業理解度 … “それぞれの学校の授業内容に合わせた予習・復習が可能な英語塾”として、英語を専門にしている塾(29校)の中で、対応している教科書数が最多の30種類(2023年1月23日時点、編集チーム調べ)であるトリプレットを選出
参照元:トリプレット公式HP(https://triplet-english.co.jp/course/)
・英検の取得 … “受験する時期・級に関係なく対策できる英語塾”として、英語を専門にしている塾(29校)の中で、常時開設している英検専門の対策コースがあり、受験級の制限なく60分以上かつ月4回以上の授業がある英検アカデミーを選出
・コスパ … “高校生向けコースを安く通える英語塾”として、英語を専門にしている塾(29校)の中で、高校生の月謝が最安値の18,000円(税込)であるアチーブ英語塾を選出(月4回通った場合/2023年1月23日時点、編集チーム調べ)
このページでは、苦手にしている人の多い「長文読解問題」の解き方のコツを紹介しています。
高校英語に頻出する長文読解。入試やテストでも出題されるため、高得点や合格に影響する分野と言えるでしょう。
その一方で「英語の勉強のなかで長文読解がもっとも苦手」という人も多いのではないでしょうか?
得点源にもなる大問として出題されることもある長文読解を、最も苦手にしている人が少なくない。日本人の英語下手・嫌いの要因の一つと言えるでしょう。
長文読解というと、長文の最初から最後まですべて理解できなければ問題が解けないと思っている人も多いかと思いますが、実はそんなことはありません。極端なことを言えば、設問で問われている個所さえわかれば、あとはまったく理解できなくても得点は取れます。
いきなり本文から読み始めるのではなく、まずは設問に目を通して、この長文読解問題では何について聞かれているのかを把握するのが大事。それだけでも、本文はだいぶ読みやすくなるはずです。
また「木を見て森を見ず」というのも、長文読解が苦手な人に多いパターンです。
ひとつの英単語、ひとつの文章に執着しすぎては、なかなか先に進めず長文の全容を把握するのが難しくなってしまいます。少なくとも最初の読みでは、わからないところは飛ばしながら全体のイメージをつかむことに重きを置くべきです。
その際におすすめしたいのが、強調語に注目すること。
強調語というのはたとえば「but」「however」「because」などを指しますが、これら強調語のあとでは話が転換したり、あるいは大事な結論が書かれていることが多いので、出てきたら必ずチェックしておくようにしましょう。
以上、長文を読むにあたってのコツを紹介してきましたが、ある程度の英単語数や基本的な構文についてはしっかりマスターしていることが前提となります。
仮にその部分がまだできていないという人は、英語塾や家庭教師、参考書などを利用して基礎を固めるところから始めることをおすすめします。
独学などで、長文読解能力を身につけることができたとしても重要なのは「志望校に合格すること」です。
実力がついたとしても受験に成功しなければ意味がありません。
英語塾では、受験において出題されやすい長文問題の傾向を把握しているため、志望校の合格を目的とした長文読解能力を身につけることができるのは、大きなメリットだといえます。
独学の場合は、過去問を解いて受験に関する長文問題の傾向を把握することになりますが、それだけでは情報が乏しい場合もあるでしょう。
時事問題などが出題された際に、英語塾でこうした問題に多く触れていた生徒は、スムーズに問題を解くことができます。
問題内容により英語の仕組みや詳しい情報を得ている英語塾で学ぶことで、受験合格への近道を進めることもあります。
長文読解力に自信がなく、独学で力をつけたいと考えている人が陥りがちなのが、「たくさん読んで問題を解くことで力がつく」と考えてしまう点です。
受験勉強では、とにかく過去問を解く、長文読解であればたくさんの英語を読み解くことで実力がつくと思ってしまう人がとても多いですが、ただ読むだけでは長文読解力はつきません。
ただ英語に触れるだけでうまくなるのではなく、ミスをしてしまったときに「どうしてミスをしてしまったのか」、「どこでつまずいているのか」、「同じミスを繰り返さないためにはどうすればよいのか」ということを考え、理解する必要があります。
独学の場合、もちろんミスした場所はわかりますが、どうしてミスをしてしまったのかを1人で理解することが難しく、つまずいたままの状態になってしまいます。
塾で講師にミスの理由や克服方法をアドバイスしてもらうことで、ステップアップできる可能性があります。
長文読解に対する実力は、十人十色で、ミスをしてしまう部分も個々で違いがあります。
英語塾ではこれまでに多くの生徒が受講してきた過程で、それぞれの苦手分野に対する克服方法についてのデータがたくさんあるため、効率的に苦手分野を克服することができるでしょう。
独学ではどのように苦手分野を克服したらよいかなど迷ってしまうこともありますが、英語塾ではたくさんのデータを持っているので、より短期間で自分の苦手な分野を克服することができるのです。
英語塾に限りませんが、独学で長文読解を進めていても、自分が現在どのレベルであるかをこまめに把握することができないため、本当の実力がわからないまま満足してしまうことがあります。
ほかと比較するとまだまだのレベルでも、問題集を解いて点数が上がれば、十分な実力がついたと勘違いしてしまうこともあるかもしれません。
英語塾に通うことで、周りのレベルを把握しながら自分と比較すれば、「自分はまだまだだからもっと頑張らなければいけない」とよい意味で焦りを感じることができたり、「この調子で頑張れば志望校の合格率は問題ないだろう」と自信をつけることができます。
また、同じ苦手分野をもつ仲間と励まし合いながら学習を進められることは、モチベーションの維持にも大きく役立つでしょう。
英語長文を読むスピードを上げるためには、単語・熟語の意味を瞬時に理解できるようになるまで何回も見ることが大切です。
単語帳や熟語帳のぺージで覚えたいところを1週間くらいかけて、見ただけで意味がわかるまで何度も確認しましょう。その方法でも、どうしても覚えられない単語については単語カードを活用するのがおすすめです。
覚えられなかったものを単語カードにして持ち歩くようにし、ちょっと時間ができたときに何度もチェックしましょう。そして、1ヶ月くらい時間が経っても記憶できているか定期的にチェックするようにしましょう。
単語・熟語や文法、構文把握などの勉強は、長文を読むための準備に欠かせませんが、これらの基礎事項だけを学んでいても、長文問題をこなすことは難しいでしょう。
そのため、上述した基礎事項を覚えあとは、必ず長文問題を解いて、長文に慣れていくようにしましょう。英語の長文問題を解く場合、以下の工程を繰り返し行うことがおすすめです。
まず、指定された制限時間内に問題を解いた後、解説を読んで答えを確認しましょう。その後、音読をして復習することが大切です。
長文を速く正確に読む力を養うためには、時間を計ったり、音読で読むスピードをつけたりするとよいでしょう。
しかし長文に慣れない人が、いきなり速く正しく読むのは難しいでしょう。慣れるまで、ゆっくり正確に読むようにして徐々にスピードアップしていくとよいでしょう。
問題集の解答や解説を読んでいるとき、わかったつもりになっていても、本当に理解していないと試験などで間違えてしまうことになりかねません。
一度間違えた箇所については、なぜ間違えたのかを理解して、正解するために必要なプロセスがしっかり身につけられたのかを確認することが重要です。
そのためには、時間をおいて復習する方法がおすすめです。時間をおいてから復習すると、内容の理解を深めることにつながり、問題への対応力を高めていけるでしょう。
今日問題を解いた場合、翌日や2日後くらいまでなら内容や問題の答えが記憶に残っている可能性が高く、その状態で正解しても自分の実力とは言えない場合があります。
そのため、1~2ヶ月ほど期間を空けた後、もう一度解いてみる方法がおすすめです。そのときに、内容や設問について一部記憶に残っていても問題ありません。重要なのは、間違えてしまった原因と正解するための正しいプロセスを再度確認しながら問題を解くことです。
やったことがある長文を何度も繰り返し行っていくことで、英語のまま読めるようになっていきます。具体的な方法について述べていきますので、ぜひ取り入れてみましょう。
まず、自分のレベルに合ったテキストを用意し、1回解いた後、段落ごとの要約を英語で一文ずつ書くようにします。2回目に行うとき、1回目よりも短い時間でもっと正解できるよう目指し、段落ごとの要約を異なる表現で書き直すとよいでしょう。
3回目は、2回目までに正解できなかったものを解くようにして、段落ごとの要約文を異なった表現で書きます。上述したような勉強法を継続していくことで、英語の長文になれるだけではなく、要約する力を身に付けられるようになるのです。
速く長文を読めるようになりたいという焦りから、新しい問題集に手を付けて中途半端にしてしまうよりも、同じ問題集をマスターするまで続ける方が効率的にすすめられると言えます。