英語力をのばしたい人必見!目的別にみる英語塾選びのポイントと勉強法のコツ

英語力を上げるための塾選びガイド » 高校生の英語をのばす勉強法&おすすめ塾 » 大学受験英語の対策に適した参考書の選び方
重視するポイント別に選ぶ!
高校生も通える英語塾3選

学校での授業理解度を上げたいなら

トリプレット
トリプレットイングリッシュスクール
画像引用元:トリプレット公式HP(https://triplet-english.co.jp/)

特色

  • 苦手を克服させる個別指導方式で
    中1から大学受験までの英語100%習得を目指す

授業形式

  • 個別指導方式(無学年制)

お試しレッスン費用

  • 6~8日間(無料)

英検を
取得させたいなら

英検アカデミー
英検アカデミー
画像引用元:英検アカデミー公式HP(https://eiken-academy.com/)

特色

  • 5級から1級まで受験級の制限なく
    英検取得に向けた対策コースがある

授業形式

  • 個別指導方式

お試しレッスン費用

  • 要問い合わせ

コスパの良さで
選びたいなら

アチーブ英語塾
アチーブ英語塾
引用元:アチーブ英語塾公式HP
(http://www.achieve-eng.jp/)

特色

  • 高校生向けのコースがあり
    コスパ良く通える
    ※85分授業を月4回通った場合の月謝が18,000円(税込)

授業形式

  • 個別指導方式

お試しレッスン費用

  • 無料

【選出基準】
2023年1月23日にGoogle検索で「英語塾 東京」と調べ、検索結果TOP50のうち、英語を専門にしている塾(29校)を選出。
その中から、重視するポイント別で高校生も通える英語塾3校を厳選しました。

【重視するポイントの選定基準】
※各ポイントにおいて、公式HPで明記されていることが確認できた英語塾から選定しています。
・学校での授業理解度 … “それぞれの学校の授業内容に合わせた予習・復習が可能な英語塾”として、英語を専門にしている塾(29校)の中で、対応している教科書数が最多の30種類(2023年1月23日時点、編集チーム調べ)であるトリプレットを選出
参照元:トリプレット公式HP(https://triplet-english.co.jp/course/
・英検の取得 … “受験する時期・級に関係なく対策できる英語塾”として、英語を専門にしている塾(29校)の中で、常時開設している英検専門の対策コースがあり、受験級の制限なく60分以上かつ月4回以上の授業がある英検アカデミーを選出
・コスパ … “高校生向けコースを安く通える英語塾”として、英語を専門にしている塾(29校)の中で、高校生の月謝が最安値の18,000円(税込)であるアチーブ英語塾を選出(月4回通った場合/2023年1月23日時点、編集チーム調べ)

大学受験英語の対策に適した参考書の選び方

大学受験の英語対策の参考書は数多く出版されています。書店にズラッと並ぶ参考書の中から自分に合うものを選ぶのは至難の業かもしれません。こちらでは参考書選びに悩んでいる方に向けて、大学受験英語の参考書選びのポイントと注意点を紹介していきます。

そもそも、参考書だけで勉強するのは無謀?

購入した参考書や問題集だけの独学の勉強法で大学に受かることもできるでしょう。大切なのは、「何をどのように勉強するか」ということで、参考書をていねいに読み込み、問題集を繰り返し解いて自力で正解率を上げて行けば入試に受かることも夢ではありません。ただし、参考書を買っただけで満足するようなタイプの人は難しいですし、志望校の入試対策の情報を得ると言う意味では独学の勉強法は少し不利になる可能性があります。

志望大学の入試に関わる情報は知らないよりも知っておく方が有利なため、そういう意味では、多くの受験生を指導してきた受験のプロがいる予備校や英語塾の存在は大きいかもしれません。

参考書選びにおける注意点

まずは各項目で一冊にしよう

英語の参考書には「英単語」「英文法」「構文解釈」「長文読解」という4つのカテゴリーがあります。これらのジャンルをそれぞれ1冊ずつ購入して「単語⇒文法⇒解釈と読解」と順番に攻略するようにしましょう。英単語は語彙力強化のため、そして文法は文の構造やルールの基本と応用を学べて長文の解釈や読解を解くための基礎となります。

各ジャンルに分かれた参考書を1冊ずつ購入することは、1冊にまとまっている参考書よりも学習すべき項目の取りこぼしがなくなるメリットがあります。

一冊を終わらせるまで他のものには手を出さないようにしよう

「英単語」「英文法」「構文解釈」「長文読解」の参考書は、各1冊を購入して完璧に頭に入れるよう心がけましょう。ありがちなのが、1冊目が終わらないうちに2冊目に手を出してしまうことです。

そういうタイプの人は、結局どの参考書も中途半端に終わることが多いため無駄な出費となってしまいます。レベルが上がれば2冊目、3冊目を購入することもあるでしょうが、それでも1冊ずつこなしてから買い進めましょう。

定期的に復習するようにしよう

購入した参考書や問題集は、1度学習するだけでなく定期的に復習するようにしてください。脳はインプットとアウトプットを繰り替えることで、より深く記憶を定着させることができます。一度覚えたことを忘れていないか、前回間違えた箇所は正しく答えられているか、など自己確認をしてください。

大学受験英語における参考書選びのポイント

自分のレベルに合った参考書か

大学受験を目指すための参考書は、自分のレベルに合うものを選ぶことが大切です。自分のレベルより低くても高すぎてもNGです。基礎は大切ですが、レベルが低すぎると知っている事ばかり書かれており購入するお金がもったいないですし、難しすぎても理解できずにやる気を削ぐことになります。

書店で実際に参考書を開き、記載されている解説を理解することができて且つ知りたい内容を多く含んでいるものを選びましょう。

最新の傾向が含まれているか

参考書は、最新の入試傾向が反映されている内容を含むかも確認してください。近年の入試は、学習指導要領の変更を受けて入試傾向が変わっている可能性が高いです。せっかく勉強しても古い参考書では入試に反映できないことになるため、最新の情報が記載されている教材を選ぶことが大切です。

志望校に合った参考書かどうか

単語・文法・読解などの英語の基礎を網羅した後は、志望大学の入試に合った参考書であるかどうかが重要になってきます。近年では英語に入試配点を置く大学が増え、リスニングや会話なども入試に取り入れていることも増えています。そういった大学ごとの入試傾向情報を集め、その内容に沿うような参考書を手に入れて学習しないと点数が伸びないため注意しましょう。

大学受験の英語対策なら_高校生におすすめの英語塾をチェック
大学受験の英語対策なら_高校生におすすめの英語塾をチェック